軽自動車メーカー
2輪メーカー
梅雨も明け、夏本番を目前にツーリング等の準備に心躍る季節となりました!
夏は長距離ツーリングも多く、事故が起こりやすい傾向にあります。
無事故で楽しい思い出を残すためにも、心に余裕をもって徹底した安全運転を心がけましょう。
平成28年上半期では、二輪車の重傷事故が多発しています。
特に土日に集中しており、原因として多いのがカーブを曲がり切れずにガードレール等に接触しての単独事故です。
これからの季節、土日または休暇を利用して遠出をする際には、基本操作を怠らず、カーブでは減速を忘れずに、また、初めての道では十分注意して走行するよう、心がけていただきますようお願い致します。
平成28年の山梨県交通安全運動基本要綱の重点目標には、二輪車の交通事故防止について項目が定められています。
※以下、一部抜粋
交差点における一時停止・安全確認の徹底、カーブでの安全速度の遵守、ヘルメットの正しい着用の徹底とプロテクターの装着など二輪車運転時の交通ルールの遵守と正しい運転マナーの実践。
すり抜け走行、左側追い越し、路肩走行の危険性について再確認し、危険走行を防止。
県外からの来県者への二輪車運転時の交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践。
二輪車の点検整備など適正な保守管理。
Copyright(C)2004 Yamanashiken Kei Jidousha Kyokai. All rights reserved.