|
リサイクル料金はあなたの愛車の「リサイクルマーク」有無により変わってきます。
1)リサイクルマーク付き二輪車
国内製造事業者4社ならびに参加輸入事業者12社(2005年7月現在)は、本システム開始以降新たに販売する車両に順次リサイクルマーク(Rマーク)を貼付して販売します。(2005年10月1日より全機種貼付。)※新規参加事業者は参加後1年以内に全機種貼付。
リサイクルマークが貼付された車両については、廃棄時の引取りに際して、リサイクル料金の負担はありません。ただし、廃棄二輪車取扱店に引取りを依頼する場合には、指定引取窓口までの収集・運搬費用を別途廃棄二輪車取扱店に支払う必要があります。
2)リサイクルマーク無し二輪車
リサイクルマーク(Rマーク)が貼付されていない車両は、引取りの際に各社が定めるリサイクル料金のお支払いが必要となります。
(お支払は、指定引取窓口及び廃棄二輪車取扱店に備え付けの「二輪車リサイクル管理票」の「払込取扱票」部分を使用して郵便局で払い込んでいただきます。)
また、廃棄二輪車取扱店に引取りを依頼する場合は、指定引取窓口までの収集・運搬費用を別途、廃棄二輪車取扱店に直接お支払い頂きます。
リサイクル料金の支払い方
リサイクルマーク無しの二輪車を廃棄する場合、以下の「二輪車リサイクル管理票」の「払込取扱票」部分を用いて郵便局にて二輪車リサイクル料金の払込みを行い、受領印押印済みの「郵便振替払込受付証明書」部分を二輪車リサイクル管理票の「郵便振替払込受付証明書貼付欄」部分に貼付します。
 |
郵便振替払込受付証明書(グリーン斜線部)↑を
|
 |
二輪車リサイクル管理票の証明書貼付欄↑(グリーン斜線部)に貼付
|
リサイクル料金表(2005年7月現在)
参加事業者名 |
リサイクル料金(円) |
本田技研工業(株) |
4,120(税抜3,924) |
ヤマハ発動機(株) |
4,120(税抜3,924) |
スズキ(株) |
4,120(税抜3,924) |
川崎重工業(株) |
4,120(税抜3,924) |
(株)成川商会 |
4,120(税抜3,924) |
(株)カジバ・ジャパン |
6,500(税抜6,190) |
(有)アプリリアジャパン |
6,800(税抜6,477) |
(株)福田モーター商会 |
6,300(税抜6,000) |
(株)キムコ・ジャパン |
4,120(税抜3,924) |
(株)プレストコーポレーション |
4,200(税抜4,000) |
(有)ブライト |
6,750(税抜6,429) |
ドゥカティジャパン(株) |
6,750(税抜6,429) |
ビー・エム・ダブリュー(株) |
6,750(税抜6,429) |
トライアンフ・ジャパン(株) |
6,750(税抜6,429) |
(株)エムズ商会 |
4,120(税抜3,924) |
伊藤忠オートモービル(株) |
4,120(税抜3,924) |
|
 |
*
1台当たり |
最新のリサイクル料金表は自動車リサイクル促進センターのリサイクル料金ページでご確認ください。
(※)リサイクルシステム稼動後の2011年10月1日以降は、国内二輪車製造事業者4社が国内向けに製造、販売した車両で、Rマーク無し二輪車であっても、廃棄時に二輪車リサイクル料金(収集・運搬の料金は必要に応じて別途お支払いただきます)の負担はありません(一部の輸入事業者の対象車両については、引き続きリサイクル料金の支払いをお願いする場合があります)。
|